フォト

最近のトラックバック

« 2024年11月 | トップページ | 2025年1月 »

2024年12月

京都での振袖前撮り

来年「二十歳のつどい」を迎えるお客様が、京都で前撮りをされ、素敵なお写真を送ってくださいました。

吉澤織物の代表ブランド「吾妻徳穂 踊りの世界」の振袖に西陣の名門「梅垣織物」の袋帯を合わせていらっしゃいます。

ご了承いただきましたので、紹介させていただきます。

年明けには素晴らしい「二十歳のつどい」をお迎えください。

 

Img_7192

Img_7187

Img_7184

Img_7183

Img_7191

Img_7185

Img_7188

 

年末・年始休業のおしらせ

「きもの絵巻館」は12月30日より1月3日まで年末年始の休業とさせて頂きます。

 年明けは1月4日より「初売り・新春寿の会」を行います。

一年間のご愛顧に心より感謝申し上げますとともに、またのご来店をお願い申し上げます。

十日町高校写真部の皆さん、ご来館

先日、新潟県立十日町高等学校写真部の皆さんが「きもの絵巻館」にご来館されました。

それぞれがお好きな振袖を選び、着装し、素敵な振袖姿を撮影です。

ご来館いただき、ありがとうございました。

「二十歳のつどい」の振袖を選ぶ時にも、是非、お越しください。

Img_8288_20241229150801

Img_8289

Img_8285

Img_8287

Img_8286

 

 

第42回きものナンバーワン

「第j42回きものナンバーワン KIMONO.1」が下記のように開催されます。

入場をご希望の方はinfo@kimonoemakikan.co.jpまでお申込みください。

 

【第42回きものナンバーワン KIMONO.1】

日時:令和6年2月14日(金)〜16日(

           午前10時~午後6時(16日は午後5時30分)

会場:ベルサール新宿グランド1階イベントホール(東京都新宿区西新宿8-17-3 住友不動産新宿グランドタワー1階)

1_20241229094501

Photo_20241229094402

第38回東京美展

「第38回東京美展」が下記のように開催されます。

入場ご希望の方はinfo@kimonoemakikan.co.jpまでお申込みください。

 

【第38回東京美展】

日時:令和6年1月23日(木)~25日(

           午前10時~午後6時(25日は午後5時30分)

会場:ロイヤルパークホテル3階ロイヤルホール(東京都中央区日本橋蛎殻町2-1-1)

主催:京都丸紅株式会社

            染織美術研究会

1_20241229094401

Photo_20241229094401 

Photo_20241229094501 

 

 

 

きものの街・十日町市のふるさと納税

「十日町市のふるさと納税」に「きもの絵巻館」が登録した着物クリーニングサービスが好評です。

登録公開以来多くのお申し込みをいただいております。

 193,000円の寄付で着物と長襦袢など合計5点のクリーニング、77,000円の寄付で着物と長襦袢のクリーニング、39,000円の寄付で着物のクリーニングの3コースをご用意してあります。

 いずれも手続きをすると寄付金のうち2,000円を超える部分については所得税の還付、住民税の控除が受けられます。

控除上限額は収入などの条件により異なります。

 

「ふるさとチョイス」や「ふるぽ」などのサイトからお申込みをされますと「きもの絵巻館」からクリーニング券と着払いの送り状を発送いたします。

届きましたら、クリーニング券を添えて着物を着払いで送ってください。

その後十日町市内の専門業者が責任を持って丸洗いをし、検品後に返送いたします。

送っていただきました着物の状態などにより、ご連絡させていただきますので、予めご了承ください。

納税金額のお支払いや手続きがございますが、ふるさと納税の制度を活用し、とてもお安く大切な着物と長襦袢のアフターケアができますので、ご興味があります方は是非ご利用ください。

Img_7831

20241103yk1226

20241103yk1225

Photo_20241214164201

Img_2117

 

 

第5回 新潟県きもの復興祭の振袖記念撮影会9

「第5回 新潟県きもの復興祭」の3日目・11月3日に行われた「振袖記念撮影会」。

来年以降に「二十歳のつどい」を迎えるお客様にヘアーメイク・着付け・写真撮影・アルバムを無料サービスさせていただきました。

承諾をいただきましたお客様をこちらで紹介させていただきます。

吉澤織物の手描友禅振袖と西陣「紫幸織」の袋帯です。

Photo_20241201141501

 

« 2024年11月 | トップページ | 2025年1月 »