« 2023年12月 | トップページ | 2024年2月 »
恒例の「春の吉美展」を今年は「株式会社きものアイ創業50年 大感謝祭」として下記のように開催いたします。
株式会社きものアイ創業50年の感謝の思いをお伝えする、楽しい展示会にしたいと考えております。
案内状をご希望の方は
①お名前
②ご住所
③連絡先
を明記してinfo@kimonoemakikan.co.jpまでご連絡ください。
【株式会社きものアイ創業50年 大感謝祭】
日時:令和6年3月9日(土)〜11日(月)
午前10時~午後7時(9日は午後6時、11日は午後5時まで)
会場:京王プラザホテル南館3階グレースルーム(東京都新宿区西新宿2-2-1)
1月7日・8日(成人の日)に全国各地で「二十歳のつどい」や「二十歳を祝う会」が開催されました。
しかしながら「能登半島地震」の被災地では、残念ながら中止されたところも多いようです。改めて心よりお見舞い申し上げます。
今年、吉澤織物の手描友禅振袖をお召しになって参加されたお客様よりお写真を頂きました。
ご了承いただきましたので、紹介させていただきます。
心からお祝い申し上げますとともに、これからのご活躍とご健勝を心よりお祈り申し上げます。
本日1月7日と明日8日(成人の日)は、「二十歳のつどい」や「二十歳を祝う会」が全国各地で行われます。
二十歳になられる皆様に心からお祝い申し上げますとともに、これからの皆様のご活躍とご健勝を心よりお祈り申し上げます。
今年のNHK大河ドラマ「光る君へ」で主人公の紫式部を演じる吉高由里子さん。
年末の「紅白歌合戦」にて吉澤織物の最高級手描友禅振袖をお召しでした。
こちらの振袖についてのお問い合わせはinfo@kimonoemakikan.co.jpまでお願いします。
「きもの絵巻館」は本日仕事初め、「初売り・新春寿ぎの会」を開催いたします。
期間中、館内商品は全品20%OFF(加工・仕立代、セット品を除く)となります。
また、好評恒例のお年玉付き福袋を今年も販売いたします。
是非、ご来館ください。
【初売り・新春寿ぎの会】
日時:令和6年1月4日(木)〜11日(木)
午前9時30分~午後6時(降雪の状況などにより午後5時30分に閉館することもございますので、予めご了承願います。)
会場:きもの絵巻館(新潟県十日町市寿町3-2-15)
本日の『日本経済新聞』の「交遊抄」に京都舞井上流家元・井上八千代さんが、吉澤織物株式会社の人気ブランド「吾妻徳穂 踊りの世界」で先代の頃から永年お世話になっていて、株式会社きものアイもお引き立てを頂いている吾妻流6代目家元の吾妻徳穂さんのことを紹介しています。
是非、ご覧ください。
あけましておめでとうございます
旧年中はお世話になりありがとうございました本年も変わらぬご愛顧・お引き立てを賜りますよう宜しくお願い申し上げます
※1月4日より「初売り・新春寿ぎの会」を行います。是非、ご来館下さい。
最近のコメント