フォト

最近のトラックバック

« 2023年2月 | トップページ | 2023年4月 »

2023年3月

花粉症でお悩みの方に

先日の『新潟日報』の「日報抄」に記載がありましたが、環境省は今春に花粉が多く飛ぶことを早く予測していたそうです。
特に新潟県を含む北陸や関東は「極めて多くなる見込み」で、「極めて」とは「2021年までの10年間の最大値を超える」レベルとあります。
前年の夏の日照時間が長く、気温が高いと飛散する量が増えると解説されています。

予測は当たり、今年の花粉の飛散量が多く、お悩みの方もいらっしゃるのではないでしょうか?

そんな方におススメなのが、空気清浄・活性器「エアーヴィーナス」です。

「エアーヴィーナス」は、コロナ放電によって空気中の微粒子の一部をマイナスに帯電させ、マイナスイオンとして放出します。
マイナスイオンは静電気の力で空気中に浮遊する花粉などの微粒子を集めて巨大イオン化します。
巨大イオンになると浮遊できないので、空気中の微粒子は激減し、床などに落下した巨大イオンは通常の掃除で除去できます。

今まで「エアーヴィーナス」をお買い求めいただき、ご使用されている方からはかなりの効果がある、とのお声を頂いております。

花粉症にお悩みの方は、是非一度、お気軽にお問い合わせください。

※「エアーヴィーナス」以外にも「きもの絵巻館」では、花粉低減製品に認定されているSHARPのプラズマクラスターイオン発生機(空気清浄機)も取り扱いしています。

1_20230325141401

Photo_20230325141401

 

 

卒業式の袴

成人式の際には吉澤織物の手描友禅振袖をお誂えいただきましたお客様が、卒業の記念撮影に「きもの絵巻館」の袴レンタルサービスをご利用いただきました。

ご了承いただきましたので、掲載しご紹介させていただきます。

Img_7687 

 

 

文楽・人間国宝 吉田簑助の世界の振袖で卒業式

成人式に際し、吉澤織物の「文楽◦人間国宝 吉田簑助の世界」の振袖をお誂えになられたお客様。
このたび卒業式を迎えられ、袴と合わせてお召しになられました。

桜満開の佳き日におめでとうございます。

お写真を送っていただき、ご了承いただきましたので掲載し、ご紹介させていただきます。

Img_1827

御寮織 紋屋井関の特注お召振袖で卒業式

成人式に際し、現在西陣にて営業する帯メーカーで最古の歴史を誇る「御寮織 紋屋井関」のお召で特注振袖をお誂えになられたお客様。
このたび卒業式を迎えられ、袴と合わせてお召しになられました。
お写真を送っていただき、ご了承いただきましたので掲載し、ご紹介させていただきます。
レンタル着物を見慣れた他の卒業生からも「凄い!」と言われたそうです。
皇室や貴族がお召しになられた装束の伝統を継ぐお着物は、皆様にも違いわかるのですね。
_dsc6715_1024

第11回 十日町織物 産地特別招待会

令和5年5月12日~15日まで「第11回 十日町織物 産地特別招待会」が開催されます。
「十日町きものフェスタ 2023」の受賞柄はじめ十日町市内のメーカー各社のきものをご覧頂くことができます。
案内状をご希望の方は
①住所
②氏名
③電話番号
をご記入の上、メール(info@kimonoemakikan.co.jp)か電話(025‐757‐9529)にお願いします。
またご来場の予約やお問い合わせもメール・電話にて承ります。
【第11回 十日町織物 産地特別招待会】
日時:令和5年5月12日(金)から5月15日(月)まで  
        午前10時~午後5時30分     
会場:道の駅 クロステン十日町2F大ホール・中ホール(新潟県十日町市本町6の1丁目
025-757-2323)
※「十日町織物 産地特別招待会」は十日町市が後援しており、十日町市外・新潟県外からご来場頂きましたお客様に、交通費ご負担分に対しまして、補助金が交付される予定です。
金額は全体の来場者数によって決定致します。
この「十日町織物 産地特別招待会」では吉澤織物など十日町メーカーの振袖や訪問着など十日町産地メーカーの様々なお着物をご覧頂くことができます。
1_20230321112901
2_20230321113001

2年延期で開催された「成人式」に参加されたお客様のお母様より

新型コロナウイルスのため、成人式が2年延期されて今年に開催され、参加したお客様のお母様よりコメントをいただきました。

ご了承いただきましたので、掲載してご紹介させていただきます。

 

「母校の高校で2年遅れの成人式が無事開催され、出席いたしました。

お天気にも恵まれ、2年ぶりに振袖を着て本当に佳き日になりました。

周りの方々から素敵な振袖ですね、お似合いです!とお声をかけていただき、

吉澤様から購入させていただいて良かったと改めて実感し、また一つ思い出ができ感謝しております。」

 

3月13日からのマスク着用について

本日からマスク着用ルールが緩和され、屋内でのマスク着用も個人判断となります。
「きもの絵巻館」でのマスク着用はお客様のご判断にてご利用ください。

「きもの絵巻館」のスタッフは引き続きマスク着用にて応対させていただきますので、安心してご来館くださいませ。

宜しくお願い申し上げます。

春の吉美展、終了しました

3月11日・12日と「春の吉美展」を開催し、無事、終了いたしました。
ご来場いただきました皆様に心より厚く御礼申し上げます。

「二十歳のつどい」を迎えたお客様より

今年「二十歳のつどい」を迎えたお客様よりお写真を頂戴いたしました。

ご了承いただきましたので、紹介させていただきます。

Image0_20230305113901

Image1_20230305114401

 

Image2_20230305113801

Image1_20230305113901

Image0_20230305114201

 

« 2023年2月 | トップページ | 2023年4月 »