« 2021年5月 | トップページ | 2021年7月 »
新潟県の「にいがた安心なお店応援プロジェクト(新型コロナウイルス感染防止対策認証制度)」の申請が始まっています。
十日町市内でもお客様の安全安心を考え、感染防止対策に積極的に取り組む飲食店様が申請を開始しています。
昨日は早速、申請を終えた十日町市内の「カフェ&ダイニングつまり食堂」様と「弥八」様にHEPAフィルター付空気清浄機を納品させていただきました。
「カフェ&ダイニング つまり食堂」様には大型のシャープ製HEPAフィルター付プラズマクラスター空気清浄機を、「弥八」様には小型のHEPAフィルター付空気清浄機「FU‐JIN」をお選びいただきました。
ありがとうございました。
認証制度の他の項目もクリアされていますので、担当者による現地調査を経て認証されることと思います。
十日町市内にも早く認証店舗が出てきて、市民の皆様に安心して外食や懇談をお楽しみいただきたいものです。
※認証店舗にはステッカーが貼付されます。
「きもの絵巻館」では、飲食店様の「にいがた安心なお店応援プロジェクト(新型コロナウイルス感染防止対策認証制度)」への申請をお手伝いしています。
また「感染症対策認証店舗設備導入支援事業」を利用した、HEPAフィルター付き空気清浄機や飛沫防止のパーテーションなどの設備導入と補助金申請のサポートもいたします。
お気軽にお問い合わせください。
本日の『新潟日報』に新潟日報社の中川魚沼総局長が「きもの絵巻館」にてゆかたを誂え、着付けを練習された、という記事が掲載されました!
中川魚沼総局長は、昨年『新潟日報』連載小説『龍が哭く』の作者・秋山香乃先生のミニ講演会をアトラクションにした「きもの絵巻館ゆかたパーティー」に作務衣で参加され、本年はゆかたにチャレンジです。
ありがとうございました。
※根津さんが伝統的工芸品「十日町明石ちぢみ」を着ています。
時期的には少し早いのですが、今回「ゆかた」の企画ということで夏物を着ています。
※記事中にある「きもの絵巻館ゆかたパーティー」です。
是非、ご参加ください。
【2021年 きもの絵巻館ゆかたパーティー】
日時:令和3年7月22日(木・祝)午後6時~午後8時
会場:あてま高原リゾートホテルベルナティオ フィオリア
新潟県十日町市珠川(025‐758‐4888)
会費:6,000円
アトラクンション:Swing in BELNATIO 山口葵 session with 道下和彦
※「きもの絵巻館」よりの送迎バスをご用意いたします。
最近のコメント