成人年齢の引き下げについて
先日の臨時国会において、衆参両院で成人年齢を18歳に引き下げる民法改悪が成立してしまいました。
2022年4月からの施行となりますが、様々な問題をはらんだまま、その日を迎えることになりそうです。
「きもの業界」にとっての関心事は「成人式がどうなるのか?」です。
更にわかりやすくいえば、進路が決まる高校3年生の1月に「成人式」を開催した時に、参加者数はどうなるのか?仮に参加したとしても振袖などの晴れ着でなく、制服などでの参加になるのではないか?ということです。
「成人式」については特に法的な取り決めがあるわけでなく、開催方法は、各自治体の判断となりますが、個人的にはある程度の方向性の中に決まるのではないかと思います。
きもの業界への影響も考慮し、これから「成人式」の時期やあり方について引き続き、検討することになっていますが、お着物をお選びになるにあたり、何かございましたら、お気軽にお問合せ・ご相談下さい。
« 2018年ゆかたパーティー | トップページ | 美味しいもので、被災地応援! »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 成人年齢の引き下げについて(2018.06.24)
- 訃報(2016.11.11)
- 木村孝先生、ご来館(2015.10.24)
- ご卒業、おめでとうございます!!(2015.03.26)
- 本日は館内撮影です。(2014.11.17)
コメント