フォト

最近のトラックバック

« 2018年4月 | トップページ | 2018年6月 »

2018年5月

【伝統的工芸品「十日町明石ちぢみ」&ゆかたコレクション2018】

今年も「伝統的工芸品 十日町明石ちぢみ」の新作や2018年新作ゆかたを発表するイベントを6月13日(水)から19日(火)まで日本橋・三越本店前の「ブリッジ新潟」にて行います。
今回は、NHK大河ドラマ「西郷どん」の放送を記念し、大島紬とのコラボレーション企画です!!
あわせて「2018 SUMMER CLEARANCE」を開催し、「きもの絵巻館」の在庫品を大処分致しますので、是非、ご来場下さい!
【伝統的工芸品「十日町明石ちぢみ」&ゆかたコレクション2018】
日時:平成30年6月13日(水)~19日(火)
午前10時~午後6時30分(13日は正午から、19日は午後5時まで)
会場:ブリッジにいがた(東京都中央区日本橋室町1-6-5 だいし東京ビル1F 03-3243-2840)
案内状をご希望の方は、
①お名前
②ご住所
③連絡先
をご明記の上、info@kimonoemakikan.co.jpまでお申し込み下さい。
Photo
Photo_2

平成30年十日町の成人式

5月3日に行われた成人式。
「きもの絵巻館」の特設スタジオにて撮影した写真が出来てきました、
 
掲載許可を頂きましたお客様の振袖姿です。
180503___12_015_2
180503___19_009
180503___16_017

「きもの染織典・十日町フェア」の速報です!

東京で開催されている恒例の「きもの染織典・十日町フェア」の速報です!
この「きもの染織典・十日町フェア」では、人気ブランド「吾妻徳穂 踊りの世界」などの吉澤ブランド振袖や吉澤織物の様々なお着物をご覧・ご試着頂くこともできます。
 
 
案内状の発送は7月頃になりますが、案内状のご希望の方は、
①住所
②氏名
③電話番号
をご記入の上、メール(info@kimonoemakikan.co.jp)にてお願いします。
またお問い合わせもメールにて承ります。
【きもの染織典・十日町フェア】
日時:平成30年8月31日(金)から9月3日(月)
    午前10時~午後6時
   (初日は午前11時から、最終日は午後5時まで)
 
会場:サンライズビル東京(東京都中央区日本橋富沢町11番12号)

『若旦那のひざまくら』

Img_4605
西陣の老舗帯メーカーを舞台にした、きもの美人の作家:坂井希久子先生の最新作『若旦那の膝まくら』。
 
都内有名デパートに務める、女性主人公:長谷川芹が、老舗機屋の若旦那と婚約するするところから物語は始まります。
芹は会社の今後を考え、メーカー直販店を原宿に出店する計画を立案しますが、その過程が原宿店「伴治郎」の出店計画時とダブってとても面白かったです。
 
メーカーが直営店をする時に大切なことは何か?大変なことは?
物語のなかでもしっかり語られています。
 
業界の裏話や京都ならではの慣習などもしっかり抑えていて読み応えがあります。
「うっとこ」など西陣の住人の言葉遣いも絶妙なスパイス。
 
 
きもの愛好家の皆様におススメの一冊です!
 

『美しいキモノ』夏号が発売されました。

2018_width308_3
 
『美しいキモノ』夏号が発売されました。
 
今回はP120・121に「盛夏を誘う清々しい織物 コーディネートで魅了する明石縮の装い」と題しまして、吉澤織物の新作「十日町明石ちぢみ」が掲載されています。
「きもの絵巻館」ではこれらの新作をはじめ伝統的工芸品「十日町明石ちぢみ」を産地メーカー価格にて販売しています。

そして、今年も「伝統的工芸品 十日町明石ちぢみ」の新作や2018年新作ゆかたを発表するイベントを6月13日(水)から19日(火)まで日本橋・三越本店前のブリッジ新潟にて行います。是非、ご来場下さい。

 
 

【伝統的工芸品「十日町明石ちぢみ」&ゆかたコレクション2018】

日時:平成30年6月13日(水)~19日(火)
 午前10時~午後6時30分(13日は正午から、19日は午後5時まで)
 会場:ブリッジにいがた(東京都中央区日本橋室町1-6-5 だいし東京ビル1F 03-3243-2840)
案内状をご希望の方は、
①お名前
②ご住所
③連絡先
をご記入の上、メール(info@kimonoemakikan.co.jp)かお電話(025-757-9529)までお申し込み下さい。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「孤狼の血」、明日より公開です!

「きもの絵巻館」の原宿店「伴治郎」が衣裳協力した役所広司さん主演の「孤狼の血」、明日より公開されます。
呉原の人気クラブ「梨子」の美人ママ・高木里佳子役の真木よう子さんのお着物です。
是非、ご覧下さい。
S_001
 

吉澤織物株式会社HP

吉澤織物株式会社のHPが出来ました。
是非、ご覧ください。

新緑のぶらり着展

Cid_ce60c19a5aa742b4959955372f60f67
 
5月12日(土)から27日(日)まで、「きもの絵巻館」館内では、「第14回 きものの街のキルト展」の開催にあわせて「新緑のぶらり着展」を開催致します。
 
今年もお洒落な、和テイストのカジュアルウェアをご用意致しますので、是非、ご来館下さい。

十日町市・津南町の成人式

本日はあいにくの雨となりました。
5月3日の雨は、あまり記憶にありません。
 
Img_4452
 
本日、十日町市・津南町では成人式が行われます。(新潟県内では5月3日に成人式を行う地域があります。)
 
Img_4453

「きもの絵巻館」では、朝6時から振袖の着付けサービスを行っています。着付けの後は、特設スタジオにて記念撮影。

今回から成人式の会場が変更となり、着付・撮影会場から近くなりました。

 

Img_4446

« 2018年4月 | トップページ | 2018年6月 »