フォト

最近のトラックバック

« 2018年2月 | トップページ | 2018年4月 »

2018年3月

きものタイムズ

きものタイムズさん が、「十日町きもの月間 2018」を紹介しくれました。
是非、ご覧ください。

十日町きものフェスタ2018 あなたが審査員です。

1_2
産地メーカーの自信作を発表する「十日町きものフェスタ2018」が今年は、4月9日~13日(一般公開日は4月14日)まで開催されます。
「きもの絵巻館」には、「あなたが審査員です。」というキャッチフレーズの「ユーザー審査」の入場券をご用意致しております。
期間中、こちらの入場券をご持参頂くと、会場にて自分が良いと思う着物に投票ができます。
 
また、お着物着用でご来場を頂くと、記念品の進呈もございます。
 
更に期間中、「きもの絵巻館」にお申し込みを頂いたお客様は、吉澤織物特設展示会場「吉粋苑」に特別にご案内申し上げます。
こちらの「吉粋苑」では、多くの振袖・訪問着・付下をご覧頂き、お買い求め頂くことができます。
※商品が見本の場合は、その後に製作致しますので、お時間がかかることもございます。
「吉彩館」でお選び頂きましたお着物を「きもの絵巻館」にて袋帯や小物などと合わせて
コーディネートもできます。
「ユーザー審査」入場券や期間中「吉彩館」でのお買い物をご希望のお客様は、info@kimonoemakikan.co.jpまでお申し込み下さいませ。
 
事前にお申し込みのないお客様や、ご購入を目的としない場合の「吉彩館」へのご案内はお断り申し上げることもございます。
予めご了承下さいませ。
 
130910_267
振袖展示会場
130910_303
訪問着・黒留袖・色留袖展示会場
130910_298
付下・小紋展示会場。
「七代目 吉澤与市の世界」や伝統的工芸品「十日町明石ちぢみ」の展示もございます。
 
 
【十日町きものフェスタ 2018】
開催期間:平成30年4月9日(月)~13日(金)
       午前9時~午後5時
一般公開:平成30年4月14日(土)
       午前9時~午後3時 
 
会場:道の駅 クロステン十日町 
    十日町市本町六の1丁目71番地26 
    025-757-2323
 

~職人探訪~十日町きものGOTTAKU

5月17日(木)~19日(土)まで、吉澤織物はじめ十日町市内14のメーカーの工房を開放し、見学できるイベント「十日町きものGOTTAKU」のチラシが出来てきました!!
 
当時の工房見学は、kimono-gottaku.jpからお申し込みできます。
 
吉澤織物では随時工場見学を受け付けていますが、普段は見学できないメーカーもございます。
 
この機会に是非、お申し込み下さい。
 
 
1
 
 
Photo

平成30年「十日町織物 産地特別招待会」

3_3
 
「第6回 十日町織物 産地特別招待会」が下記のように開催されます。
十日町市内メーカーの染と織のお着物を多数ご覧頂くことができる、大規模展示会です。
案内状をご希望の方は、
①お名前
②ご住所
③お電話番号
ご記入の上、メール(info@kimonoemakikan.co.jp)かお電話(025-757-9529)までご連絡下さい。
【第6回 十日町織物 産地特別招待会】
日時:平成30年5月11日(金)~14日(月)
    午前10時~午後5時30分
会場:道の駅 クロステン十日町2F大ホール・中ホール
    十日町市本町六の1丁目71番地26 025-757-2323

※「十日町織物 産地特別招待会」は十日町市が後援しており、十日町市外・新潟県外からご来場頂きましたお客様に、交通費ご負担分に対しまして、補助金が交付される予定です。

 
 

「春の吉美展」、無事、終了致しました。

「春の吉美展」、無事、終了致しました。

 

3月10日から12日まで、「春の吉美展」を開催致しました。

 


「春の吉美展」、無事、終了致しました。

 

期間中は多くのお客様よりご来場を頂き、本当にありがとうございました。

 

心より厚く御礼申し上げます。

明日から「春の吉美展」です。

明日から「春の吉美展」を開催致します。
どなた様もお気軽にご入場頂けますが、案内状をお持ちでない場合は、受付にてホームページやブログを見た旨、お伝え下さい。

ご来場を心よりお待ち申し上げております。
【春の吉美展】
日時:平成30年3月10日(土)~12日(月)
 午前10時~午後7時(12日は午後5時まで)
会場:京王プラザホテル南館3階グレースルーム
    東京都新宿西新宿2-2-1
    (03-3344-0111)
Dm

« 2018年2月 | トップページ | 2018年4月 »