琴奨菊の奥様のきもの
大相撲初場所、10年ぶりに日本人で優勝を果たし、賜杯を手にした琴奨菊関。
先日は、松戸市にて優勝パレードが行われました。
少し前の話になりますが、優勝を決めた時、奥様の祐未さんがお召しになっていたきものは、吉澤織物の付下です。
結婚式や入学式・七五三など人生の大切なフォーマルシーンで活躍する吉澤のきもの。
大切な人に大きなパワーを与えてくれます。
友禅染の古典柄をお探しの方は是非お問い合わせ下さい。
カタログをご希望の方は、
①住所
②氏名
③電話番号
をご記入の上、メール(info@kimonoemakikan.co.jp)かお電話025-757-9529にてお願いします。
お問い合わせもメールにて承ります。
きもの絵巻館のHPからもお申込み頂けますので、フォーマットをご利用くださいませ。
吉澤織物の古典柄フォーマルきものを多数御覧頂ける2016年「春の吉美展」を下記のように開催致します。
この「春の吉美展」では、吉澤織物の振袖・訪問着・留袖などを数多くご覧頂き、産地メーカー価格にてご購入頂けます。
案内状をご希望の方は、カタログをお申し込みの際に「案内状希望」とご記入ください。
【春の吉美展】
日時:平成28年3月12日(土)~14日(月)
午前9時30分~午後7時(14日は午後5時まで)
会場:京王プラザホテル 南館3階グレースルーム(新宿区西新宿2-2-1 03-3344-0111 )
« 「第67回十日町雪まつり」雪上カーニバルの招待ゾーンチケットプレゼントお申し込みのお客様から。 | トップページ | 『美しいキモノ』春号が発売されました。 »
「訪問着・留袖」カテゴリの記事
- 田村哲彦先生の草木染友禅訪問着と朱鷺の袋帯(2021.11.17)
- 結婚式の黒留袖(2021.10.03)
- 七五三詣りに「おぼろ染め」と「御寮織」の袋帯で(2020.11.18)
- 吉澤家百選の2020年版カタログ (2020.08.01)
- 「百花繚乱 日本舞踊 令和の饗宴」とお客様(2019.11.07)
« 「第67回十日町雪まつり」雪上カーニバルの招待ゾーンチケットプレゼントお申し込みのお客様から。 | トップページ | 『美しいキモノ』春号が発売されました。 »
コメント