2016年「春の吉美展」
この「春の吉美展」では、吉澤織物の振袖・訪問着・留袖などを数多くご覧頂き、産地メーカー価格にてご購入頂けます。
案内状をご希望の方は、info@kimonoemakikan.co.jp までお申し込み下さい。
【春の吉美展】
日時:平成28年3月12日(土)~14日(月)
午前9時30分~午後7時(14日は午後5時まで)
会場:京王プラザホテル 南館3階グレースルーム(新宿区西新宿2-2-1 03-3344-0111 )
« 2015年12月 | トップページ | 2016年2月 »
この「春の吉美展」では、吉澤織物の振袖・訪問着・留袖などを数多くご覧頂き、産地メーカー価格にてご購入頂けます。
案内状をご希望の方は、info@kimonoemakikan.co.jp までお申し込み下さい。
【春の吉美展】
日時:平成28年3月12日(土)~14日(月)
午前9時30分~午後7時(14日は午後5時まで)
会場:京王プラザホテル 南館3階グレースルーム(新宿区西新宿2-2-1 03-3344-0111 )
2月19日(金)から21日(日)まで「第67回十日町雪まつり」が行われますが、期間中「きもの絵巻館」では「協賛記念展示会」を行います。
どなたさまもお気軽にご来場下さいませ。
【第67回十日町雪まつり協賛 記念展示会】
日時:平成28年2月19日(金) ~21日(日)
午前9時から午後6時まで
会場:きもの絵巻館(新潟県十日町市寿町3-2-15 025-757-9529)
特別企画: ①染都織陣 せんとおりじん(加藤 定男先生来場) 「正倉院宝物文様」・「有職文様」・「名物裂」・「琳派」などをベースに古典をアレンジして製作した作品をご紹介致します。
西陣帯職人の加藤先生ならではのお話を是非、お聞き下さい。
②雪まつり特別掘り出し市 大好評の超お買い得企画。 紬・小紋・袋帯・名古屋帯などの超お買い得コーナー、着付けに必要な小物や和装小物を3,900円(税別)で販売するワゴンセールは3日間だけの特別企画です。
今回の目玉商品は後日改めてお知らせ致します!!
③特選振袖コーナー
「吾妻徳穂 踊りの世界」・「文楽・人間国宝 吉田簑助の世界」シリーズはじめ2016年の新作振袖が展示・販売されます! 産地メーカー直販ならではの振袖フルセット(税抜300,000円~)も多数ご用意致しております。
セット品でも振袖・袋帯・長襦袢などは自信をもっておススメできる品質のものを取りそろえております。
お気軽にご覧になって頂くだけで構いませんので、是非、ご来館頂き、お比べ下さい。
「きもの絵巻館」の展示会では「日本美の本流 吉澤家百選」・「七代目 吉澤与市の世界」・「伝統的工芸品 十日町明石ちぢみ」など染織品を多数展示・販売致します。留袖・色留袖・訪問着・付下・紬・小紋・袋帯・名古屋帯など期間中、多くご用意致しまして皆様のご来場をお待ち致しております。
そして、今回の展示会にもエリー&マリーの移動販売もやってきます! 「やきそば」や「たこやき」などを雪まつり期間中、「きもの絵巻館」駐車場特設会場にて販売しております。
東京から「きもの絵巻館」にご来館を頂き、「吾妻徳穂 踊りの世界」の振袖をお誂え頂いたお客様から、「椿山荘」で前撮りされた時の素敵なお写真を頂きました。
ご了承頂きましたので、ご紹介させて頂きます。
こういう緑系のきものはカタログに掲載されていませんので、ご希望をご連絡下さい。
また、あまり他店様でのお取り扱いもございません。「きもの絵巻館」や「伴治郎」、または下記展示会にてご覧下さい。
「きもの絵巻館」で取り扱っている「吾妻徳穂 踊りの世界」・「ふりそで美術館」の2016年版の振袖カタログをご希望の方は
①住所
②お嬢様のお名前(お母様が請求される時はお二人のお名前)
③ご連絡先・電話番号
④成人式の時期
をご記入の上、メール(info@kimonoemakikan.co.jp)かお電話(025-757-9529)にてお申し込み下さいませ。
また「きもの絵巻館」HPのフォーマットからもお申込み頂けます。
確認後すぐに発送致します!
【第67回十日町雪まつり協賛 記念展示会】
日時:平成28年2月19日(金)~21日(日) 午前9時~午後6時
会場:きもの絵巻館(新潟県十日町市寿町3-2-15 025-757-9529)
【春の吉美展】
日時:平成28年3月12日(土)~14日(月) 午前10時~午後7時(14日は午後5時まで)
会場:京王プラザホテル南館3階グレースルーム(東京都新宿区西新宿2-2-1 03-3344-0111)
「文楽・人間国宝 吉田簑助の世界」の振袖をお誂え頂いたお母様から、お手紙とお写真を頂きました。
ご購入の際には、工場見学もされ、とてもご満足頂きました。
ご了承を頂きましたので、掲載させて頂きます。
晴天の中、吉澤様のお振袖でお仕度させて頂き、娘を成人式に送り出すことができました。
伝統古典柄がよく似合い、イメージしていた以上に素敵でした。お着物自体が派手に目立つのではなく、着ている娘を引き立ててくれるような、本当に上品なお振袖でした。着ていた長女も3年後に成人式を迎える次女も、「本当にこの着物にしてよかったね。」と、繰り返し言っていましたし、私も大満足です。
HPから問い合わせ、すぐにメールとカタログを送って頂きました。その後、お心配りあるメールを頂きながら、娘達と一緒に「きもの絵巻館」を訪ねました。
希望のイメージや柄や色のものをご用意して迎えて下さり、長女・次女・私、3人一致で「これ!」と指さし、みごとに意見が合いました。娘の名前にちなんだ柄を選ぶことができ、とてもうれしいです。思い通りの本当に上品な古典柄のお着物です。
色違いを姉妹で着せて頂いて写真を撮ってもらい、やっぱりこっちの色がいいね!と、納得することもできました。帯や帯揚や帯締やバックなど小物選びに迷い悩みましたが、広い店内でゆっくりと、あれもいいねこれもいいねと、さんざん迷う私どもにおつきあい頂きました。
そして、工場見学をさせて頂き、こんなにたくさんの工程を経て丁寧に作られているお着物を手にすることができること、お若い方も静かに熱心に働いてらっしゃること、感動いたしました。
納品の時には、本当に心を尽くしてお届け頂き、お着物の柄の絵皿まで頂き、本当に感激でした。着用後のアフターケアや大学卒業時の袴レンタルまで、行き届いたお心配りを本当にありがとうございます。
次女の成人式をまた楽しみにしております。
「きもの絵巻館」で取り扱っている「吾妻徳穂 踊りの世界」・「ふりそで美術館」の2016年版の振袖カタログをご希望の方は
①住所
②お嬢様のお名前(お母様が請求される時はお二人のお名前)
③ご連絡先・電話番号
④成人式の時期
をご記入の上、メール(info@kimonoemakikan.co.jp)かお電話(025-757-9529)にてお申し込み下さいませ。
また「きもの絵巻館」HPのフォーマットからもお申込み頂けます。
確認後すぐに発送致します!
【第67回十日町雪まつり協賛 記念展示会】
日時:平成28年2月19日(金)~21日(日) 午前9時~午後6時
会場:きもの絵巻館(新潟県十日町市寿町3-2-15 025-757-9529)
【春の吉美展】
日時:平成28年3月12日(土)~14日(月) 午前10時~午後7時(14日は午後5時まで)
会場:京王プラザホテル南館3階グレースルーム(東京都新宿区西新宿2-2-1 03-3344-0111)
「きもの絵巻館」で取り扱っている「吾妻徳穂 踊りの世界」・「ふりそで美術館」」の2016年版の振袖カタログをご希望の方は
①住所
②お嬢様のお名前(お母様が請求される時はお二人のお名前)
③ご連絡先・電話番号
④成人式の時期
をご記入の上、メール(info@kimonoemakikan.co.jp)かお電話(025-757-9529)にてお申し込み下さいませ。
また「きもの絵巻館」HPのフォーマットからもお申込み頂けます。
確認後すぐに発送致します!
なお、頂きました個人情報はその後の展示会のご案内などに使用させて頂くことがごございます。予め、ご了承下さいませ。
名古屋などの東海圏・京都などの関西圏のお客様で、カタログのご請求を頂きました方で、ご希望されるお客様には、新柄をいち早くご覧頂けるメーカー展示会に特別ご招待申し上げます。
今までに日本全国から成人式を迎えるお客様から振袖のカタログのご請求を頂き、実際にご覧・ご試着を頂きましてご購入を頂いております。
まずはお気軽に資料請求を!
※同業者の方や振袖の購入を目的としない場合には、お断り申し上げるケースもございます。
【第67回十日町雪まつり協賛 記念展示会】
日時:平成28年2月19日(金)~21日(日) 午前9時~午後6時
会場:きもの絵巻館(新潟県十日町市寿町3-2-15 025-757-9529)
【春の吉美展】
日時:平成28年3月12日(土)~14日(月) 午前10時~午後7時(14日は午後5時まで)
会場:京王プラザホテル南館3階グレースルーム(東京都新宿区西新宿2-2-1 03-3344-0111)
新成人となられました皆様のこれからのご活躍を心よりお祈り申し上げます。
「きもの絵巻館」では今年も多くのお客様のお手伝いをさせて頂きました。
以前よりお引き立てを賜っているお客様のご親族の方、この「えまきかんーのぶろぐ」やHPを見てカタログ請求を頂き、振袖をお買い求め頂いたお客様、お知り合いの方から弊社をご紹介頂いたお客様、そして「きもの絵巻館」や各種展示会にお着物をお探しにいらしたお客様。本当に素晴らしいご縁をたくさんたくさん頂戴致しました。
お誂え頂きましたお着物をお召し頂き、ご家族の皆様の愛情を一身に受け止めて、最高の光を放ちながら、幸せな成人式を迎えられることと思います。
本当におめでとうございます!
※皆様の喜びの声を是非、お寄せ下さいませ!
「第67回十日町雪まつり」が2月19日(金)から21日(日)まで開催されます。
今年はPUFFY・板野友美・水谷八重子(友近)・Sarah Àlainn(サラ・オレイン)の出演と、小島瑠璃子&イジリー岡田の司会が決まりました。
19日(土)午後5時から城ヶ丘ピュアランド特設会場にて行われる「雪上カーニバル」の招待ゾーンのチケットサービスについては現在未定です。
ご用意ができましたらこちらのブログにてご案内致します。
また「きもの絵巻館」では、「第67回十日町雪まつり協賛記念展示会」を開催致しますので、是非、ご来場下さいませ。
そして、「きもの絵巻館」駐車場特設広場には、エリー&マリーの移動販売がやってきます。
「富士宮やきそば」などを販売する予定です。
最近のコメント