2016年きもの絵巻館 特別創業祭
「きもの絵巻館」最大の販売イベント「きもの絵巻館 特別創業祭」を10月30日から11月3日まで行います。
「きもの絵巻館 特別創業祭」ならではの特別企画をご用意致しておりますので、是非ともご来館頂きますよう、ご案内申し上げます。
【きものアイ絵巻館 特別創業祭】
日時:平成27年10月30日(金) ~11月3日(祝) 午前9時から午後6時まで
会場:きもの絵巻館(新潟県十日町市寿町3-2-15 025-757-9529)
特別企画:
①勝山つづれ 皇室のつづれ織り(山本 展男先生来場、つづれ織りの実演をご覧頂けます。)
「つづれ織」は平織が変化したもので、文様を表現するために多彩な緯糸を必要な分だけ織り込んでいきます。その手法は、鋸形に研いだ職人自身の「爪」や櫛形をした「筋立て」と呼ばれる道具で、下絵を写しながら織るものです。
②羽織紐 手作り体験コーナー
自分だけのオリジナル羽織紐・ストラップ作りをお楽しみ頂きます。※体験料:1回500円
「きもの絵巻館」に初登場の企画です。
③五泉ニット特売コーナー
五泉有名メーカー「ウメダニット」・「川島」ニット・布帛製品を特別価格で販売致します。サンプル品などの掘り出し品も出品されたことがありますので、早めにお買い求め下さい。
④特別創業祭 感謝お買い得コーナー
紬・小紋・袋帯・名古屋帯などを超お買い得価格で販売する特別創業祭お買い得コーナー、着付けに必要な小物や和装小物を特別価格で販売するワゴンセールもございます。
⑤吉澤織物2016振袖新作発表会
「吾妻徳穂 踊りの世界」・「文楽・人間国宝 吉田簑助の世界」シリーズはじめ2016年の新作振袖をいち早く展示・販売致します!
新作のカタログもできました。
①住所
②氏名
③電話番号
をご記入の上、メール(info@kimonoemakikan.co.jp)かお電話(025-757-9529)にてお願いします。
またお問い合わせもメールにて承ります。
« 2016年版振袖新作カタログ | トップページ | 木村孝先生、ご来館 »
「展示会」カテゴリの記事
- 2022年 春の吉美展(2022.01.20)
- 本日から第2回新潟県きもの復興祭です!(2021.10.30)
- 今週末は「第2回 新潟県きもの復興祭」です。(2021.10.27)
- 「第2回新潟県きもの復興祭」のおしらせ(2021.09.29)
- 「新潟伸裳苑」のおしらせ(2021.08.12)
コメント