第64回十日町雪まつり協賛記念展示会
2月15日(金)から17日(日)まで「第64回十日町雪まつり」が行われますが、期間中「きもの絵巻館」では「協賛記念展示会」を行います。
どなたさまもお気軽にご来場下さいませ。
【第64回十日町雪まつり協賛記念展示会】
日時:平成25年2月15日(金) ~17日(日)午前9時から午後6時まで
会場:きもの絵巻館(新潟県十日町市寿町3-2-15 025-757-9529)
特別企画:
①絞り工芸(木永 千鶴子先生来場)
「絞り染め」とは、布を糸で括ったり、縫い締めたり、板で締めつけたりして染料の浸透を防ぎ、模様を表す染色方法です。絞り染めの歴史は古く、正倉院の宝物の中にも見られます。
②五嶋紐(五嶋 茂先生来場)
「五嶋紐」とは故・五嶋敏太郎により確率された組紐。戦国時代、兜の緒に使われていた組紐の技法で組まれ、締めるとギュッと締り、動きにあわせて伸び縮みします。
③西陣織特別販売会
今回の展示会の注目企画です!
川島織物・龍村美術織物・山口美術織物・服部織物・小森・泰生織物など、西陣の有名老舗メーカーの袋帯を5万円・6万円・10万円(すべて税抜き価格)で特別販売致します。
いずれも参考価格では、かなり高額な帯ばかりです。
この機会に是非、お買い求め下さい。
④「全国ご当地B級きもの祭典」
人気を博している「全国ご当地B級きものの祭典」を今回も開催致します。
全国産地の「ご当地B級きもの」をご紹介致します。
日本全国には多くのきもの産地があり、その作品は職人の「手」によって生み出されるものです。時に失敗もあり、それらは「B反」といわれてきましたが、「B]ゆえの価値、「B]ならではの値打ちをこの機会にご紹介したいとおもっております。
⑤特選振袖コーナー
「吾妻徳穂 踊りの世界」・「文楽・人間国宝 吉田簑助の世界」シリーズはじめ2013年の新作振袖が展示・販売されます!
産地メーカー直販ならではの振袖フルセット(税込283,500円~)も多数ご用意致しております。
セット品でも振袖・袋帯・長襦袢などは自信をもっておススメできる品質のものを取りそろえております。気軽にご覧になって頂くだけで構いませんので、是非ご来館頂き、お比べ下さい。
今の枕があわない・・・。
疲れがとれない・・・。
寝つきが悪い・・・。
こんな方におススメの特別企画です。京都西川の特別スタッフが測定し、ご自分に合う枕をご紹介致します。
「きもの絵巻館」の展示会では「日本美の本流 吉澤家百選」・「七代目 吉澤与市の世界」・「伝統的工芸品 十日町明石ちぢみ」など染織品を多数展示・販売致します。留袖・色留袖・訪問着・付下・紬・小紋・袋帯・名古屋帯など期間中、多くご用意致しまして皆様のご来場をお待ち致しております。
そして、今回の展示会にはエリー&マリーの移動販売もやってきます!
B級ご当地グルメの王者「富士宮やきそば」や「お笑いコンビ TKO木下の空飛ぶからあげ」などを雪まつり期間中販売しております。
« 「おかしな刑事 居眠り刑事と女警視 新潟十日町着物ショーに父娘潜入捜査!」が再放送されました! | トップページ | 今週末は「第64回十日町雪まつり協賛 記念展示会」です。 »
「展示会」カテゴリの記事
- 夏のコスモス会(2023.07.06)
- 「夏の吉美展」のおしらせ(2023.05.24)
- 十日町きものフェスタ2023(2023.04.08)
- 春の吉美展、終了しました(2023.03.13)
- 第36回 東京美展のお知らせ(2023.01.20)
« 「おかしな刑事 居眠り刑事と女警視 新潟十日町着物ショーに父娘潜入捜査!」が再放送されました! | トップページ | 今週末は「第64回十日町雪まつり協賛 記念展示会」です。 »
コメント