「秋の吉美展 2012」のご案内
今週の20日(木)から23日(日)まで「伴治郎」秋の恒例イベント「秋の吉美展 2012」を下記のように行います。
今年は、三代目・喜多長蔵先生をお迎え委し、「萬葉染」の作品を「伴治郎」ならではの特別価格にてご紹介致します。
また期間中は、喜多先生が、ご自身の作品につきまして心を込めたお話をさせて頂きます。
(三代目・喜多 長蔵)
是非、ご来場下さいませ。
【秋の吉美展 2012】
日時:平成24年9月20日(木)〜23日(日) 午前10時〜午後7時まで
会場:伴治郎(東京都渋谷区神宮前3-24-8 03-3408-5450)
特別企画:①萬葉染
「飛鳥天平の古代より伝統的に受け継がれた審美にして、艶麗優雅に富んだ色調文様」をご紹介致します。萬葉の時代にテーマを求めた美しい草木染の世界です。
自然の美しい色は、私たちの心を浄化してくれます。
和やかでゆったりとした感じを与えてくれると同時に、清らかで爽やかな明るく生々とした気持ちにさせてくれます。こうした美しい色を私たちの生活に取り入れることは、それによって生活そのものを美しくすることです。
古い時代の染織品を見るとき、鮮明で落ちついた、くすんでおらず、それでいてけばけばしくもない柔らかな色彩に、心洗われる思いがします。
それは草木染が本来もっている本当の姿だと私は思います。
三代目・喜多 長蔵
(萬葉染 古代紫の訪問着)
②マル得企画 「50,000円均一コーナー」
昨年も大好評だったスーパーマル得企画です。
西陣の有名一流メーカーの袋帯などを5万円均一(税別)で特別にご奉仕致します。
③振袖新作発表
「吾妻徳穂 踊りの世界」や「文楽・人間国宝 吉田簑助の世界」など、吉澤織物の人気ブランド振袖の2013年版新柄もご用致しました!
吉澤織物の2013年新作振袖をどこよりも早くご覧頂くことができます。きます。
もちろん、「伴治郎」ならではの、メーカー直販価格での販売となります!
« きもの絵巻館にご来館頂きましたお客様 | トップページ | 『七緒』vol.31 »
「展示会」カテゴリの記事
- 2022年 春の吉美展(2022.01.20)
- 本日から第2回新潟県きもの復興祭です!(2021.10.30)
- 今週末は「第2回 新潟県きもの復興祭」です。(2021.10.27)
- 「第2回新潟県きもの復興祭」のおしらせ(2021.09.29)
- 「新潟伸裳苑」のおしらせ(2021.08.12)
コメント