平成23年 夏の吉美展
毎年恒例の「夏の吉美展」が7月1日~4日まで開催されます。
今回は、震災復興チャリティー企画「ミニ京都物産展」を同時開催し、京都の漬物・八ツ橋・お茶などを販売し、売上の一部を義援金として、東日本大震災の被災地にお渡し致します。
どなたさまもお気軽にご来場下さいませ。
【夏の吉美展】
日時:平成23年7月1日(金) ~4日(月)午前9時から午後6時まで
会場:きもの絵巻館(新潟県十日町市寿町3-2-15 025-757-9529)
特別企画:
①「西陣 まいづる」 江戸時代に「松屋」の屋号で禁裏御所(京都御所)の出入りを許された織元「西陣 まいづる」。耀虹螺鈿・琴糸織・三眠蚕・美山織・夏物など、カジュアルからフォーマルまで幅広いラインアップを揃えた「西陣 まいづる」の作品をお楽しみください。※会期中は中西 千典先生が来場し、皆様にご説明申し上げます。
②吉澤織物株式会社の染と織の作品を、「きもの絵巻館 特別創業祭」ならではのボリュームとバリューで多数展示致します。
③特選振袖コーナー 「吾妻徳穂 踊りの世界」・「文楽・人間国宝 吉田簑助の世界」シリーズはじめ吉澤織物の振袖を展示・販売致します。産地メーカー直販ならではの振袖フルセット(税込283,500円~)も多数ご用意致しております。セット品でも振袖・袋帯・長襦袢などは自信をもっておススメできる品質のものを取りそろえております。気軽にご覧になって頂くだけで構いませんので、是非ご来館頂き、お比べ下さい。
④「夏の吉美展 特別掘り出しコーナー」 恒例の「きもの絵巻館お買い得コーナー」。今回も紬・付下・小紋・袋帯などの掘り出し品を販売致します。更にお値打ちの「訳あり品」もございます!早い者勝ちのスペシャル企画です。
⑤「2011 ゆかたコーナー」 夏のおしゃれの定番品・ゆかた。ブランドゆかたからセット品・子どもゆかたまで、きもの絵巻館」ならではの品揃えとお値段で、ご用意致しております。お早めにご来場下さい!
⑥震災復興チャリティー企画「ミニ京都物産展」 京都の漬物・八ツ橋・お茶などを販売し、売上の一部を義援金として、東日本大震災の被災地にお渡し致します。
「きもの絵巻館」の展示会では「日本美の本流 吉澤家百選」・「七代目 吉澤与市の世界」・「伝統的工芸品 十日町明石ちぢみ」など染織品を多数展示・販売致します。留袖・色留袖・訪問着・付下・紬・小紋・袋帯・名古屋帯など期間中、多くご用意致しまして皆様のご来場をお待ち致しております。
« 伝統的工芸品「十日町明石ちぢみ」&ゆかたコレクション2011 | トップページ | 明日から、伝統的工芸品「十日町明石ちぢみ」&ゆかたコレクション2011です。 »
「展示会」カテゴリの記事
- 夏のコスモス会(2023.07.06)
- 「夏の吉美展」のおしらせ(2023.05.24)
- 十日町きものフェスタ2023(2023.04.08)
- 春の吉美展、終了しました(2023.03.13)
- 第36回 東京美展のお知らせ(2023.01.20)
« 伝統的工芸品「十日町明石ちぢみ」&ゆかたコレクション2011 | トップページ | 明日から、伝統的工芸品「十日町明石ちぢみ」&ゆかたコレクション2011です。 »
コメント