「京都殺人案内32」が放送されました!
名優・藤田まことさんの遺作となった「京都殺人案内32 京友禅に染め込む殺意の紅!鞍馬火祭りの夜に燃えた最後の恋」」が放送されました。
十日町市の「きもの絵巻館」や「吉澤織物株式会社」の工場でロケを行いましたので、「きもの絵巻館」のスタッフや「吉澤織物」の社員や職人さんがテレビに登場していました。負担会っている人がテレビに出るのも不思議な感覚です。
番組を通して、様々なきものが目を楽しませてくれましたが、「十日町友禅」の代表として「吉澤の友禅」の振袖なども紹介されていました。(「吾妻徳穂 踊りの世界」の振袖もありました。)
それと番組中の台詞にもありましたけれど、「京友禅」と「十日町友禅」の違い、わかりましたか?
基本的に「京友禅」は分業制ですし、十日町ではデザインから仕上げまで一貫生産により、美しいきものを製作しています。
このテレビにも登場した「吉澤織物」の友禅染めの製作現場は見学可能です。ご希望の方は、「きもの絵巻館」(025-757-9529 info@kimonoemakikan.co.jp)にお問い合わせ・お申し込み下さい。
最近のコメント