新潟・伝統工芸ものづくりフォーラム
十日町地域地場産業振興センター(クロス10)にて「新潟・伝統工芸ものづくりフォーラム」が開催されています。会場には「十日町明石ちぢみ」や「十日町絣」・「塩沢紬」・「本塩沢」・「小千谷ちぢみ」・「小千谷紬」などの織物や加茂の桐箪笥・白根の仏壇など新潟県内の15品目12産地の伝統的工芸品が展示されています。
新潟県は京都府と並んで経済産業大臣よりの「伝統的工芸品」指定品目が多いといわれていますが、実際に見ますと、その多様さに驚きます。
そして最近「伝統的工芸品」に指定してた「羽越しな布」のコーナーもありました。さんぽく生業の里企業組合の出展です。織機やしなの原材料を展示し、糸づくりの実演やしな布の帯や座布団カバーなどを展示販売しています。
« きものアイ創業35年 きもの絵巻館特別創業祭 | トップページ | 岩崎宏美クリスマスディナーショー »
コメント