準備ができました
明日からの「きものアイ創業35年 きもの絵巻館特別創業祭」の準備ができました。メイン企画の「吉澤家百選」も訪問着を中心におしゃれなフォーマルきものを取り揃えました。またそれに合う帯も「2008川島コレクション」にて取り揃えております。こちらの目玉は①通常330,000円(税抜)・380,000円(税抜)の川島織物の袋帯を、「川島織物創業165年企画」として帯芯・仕立代込価格165,000円(税抜)/173,250円(税込)②通常580,000円(税抜)の袋帯を、「きもの絵巻館創業35年企画」として帯芯・仕立代込価格350,000円(税抜)/367,500円(税込)で販売致しております。1日・2日は川島織物の吉間広氏をお迎えしての「文様 くるま座 よもやま話の会」もございます。
そして、1日・2日のみ「京彩都工芸会主宰」の平田芳彬先生をお迎えしての「念珠のお話し展」もございます。仏教の宗派にはそれぞれの念珠があることをご存じでしたか?ご自身の宗派の念珠はどんな形か?正しいお参りの仕方は?そんなお話を是非、聞きに来て下さい。
そして、「特別感謝祭感謝お買い得コーナー」です。こちらには訪問着・付下・小紋・紬・袋帯・九寸帯・八寸帯など「きもの絵巻館」ならではの超お買い得品を多数ご用意致しました。なかでも今回の目玉は『美しいキモノ』でも取り上げられています「菱一」が別誂え致しました「結城」の真綿紬126,000円(税込)です。お洒落なピンクと渋いグレーの限定2反です。これは早いもの勝ちです!また塩沢「やまだ織」のB反は本塩沢・夏塩沢・塩沢紬がございます。大名行列柄の塩沢紬訪問着は、105,000円(税込)です。また「染織工芸館」ブランドの紬と「花草子」ブランドの小紋は来て見てびっくりお買い得となっています。
それ以外にも「五泉ニット」の特売コーナーは、本当に素材が良い五泉産地有力メーカーのものがスペシャル価格になっております。こちらは数量限定、本当に早いもの勝ち!です。
11月1日から4日には「きもの絵巻館特別創業祭」に是非ご来場下さい!このブログでは書ききれないお得な情報・素敵な商品をたくさん・たくさんご用意致しております。
最近のコメント