碓氷製糸農業協同組合さんの工場を見学させて頂きました。国内の製糸工場で現在操業をしているのは、ここを含めて3ケ所と聞きました。
ここには、地元の群馬県をはじめ国内の養蚕農家で育てられた繭が集まってきます。
きものではよく用いられる21・27デニールの糸や100デニールの糸まで作っていました。写真は糸口からでた繭糸をほぐしながら生糸を作っていく工程です。
この工場では美智子様が育てた「小石丸」を糸にして、宮中に納めているそうです。
※碓氷製糸農業協同組合さんの工場は基本的には一般見学を受け付けていないとのことです。
コメント