日本文化衣裳展‐時代衣裳から近代のきものまで‐
本年は「源氏物語千年紀」にあたり、全国各地で関連イベントが開催され、王朝文化に対する関心が高まっております。また、NHK大河ドラマ「篤姫」も好調で、ドラマに登場する大奥の女性たちの絢爛豪華な衣裳が毎回視聴者を楽しませています。そこで、「きもの絵巻館」では7月4日(土)から7日(月)まで「夏の吉美展」の会期中に「日本文化衣裳展‐時代衣裳から近代のきものまで‐」を同時特別開催致します。入場無料となっておりますのでお気軽にご来館下さい。
【日本文化衣裳展‐時代衣裳から近代のきものまで‐】
総合商社の丸紅が所蔵する社会的にも価値のある染織品を、京都丸紅株式会社の協力の下、「きもの絵巻館」にて特別に一般公開致します。通常では非公開の文化衣裳をお楽しみ下さいませ。
日時:平成20年7月4日(金)~7日(月) 午前9時~午後6時まで
会場:きもの絵巻館
展示予定:桜菊折枝蝶文様染繍小袖(18世紀後半)・御所解文様染繍振袖(19世紀前期)・中村華邨作振袖(昭和初期)など
最近のコメント