フォト

最近のトラックバック

十日町きものBAZAAR

伝統的工芸品「十日町明石ちぢみ」や「小千谷ちぢみ」などの新潟県内の染織作品や2023年新作ゆかた・訳あり品(紬・小紋・袋帯・名古屋帯)の大特価品を販売するイベントを6月2日(金)から5日(月)まで日本橋・三越本店前の「ブリッジにいがた」にて行います。
是非、ご来場下さい。

【十日町きものBAZAAR】
日時:令和5年6月2日(金)~5日(月)
午前10時~午後7時(5日は午後5時まで)
会場:ブリッジにいがた
(東京都中央区日本橋室町1-6-5 だいし東京ビル1F 03-3243-2840)

案内状をご希望の方は、
①お名前
②ご住所
③連絡先
をご記入の上、メール(info@kimonoemakikan.co.jp)かお電話(025-757-9529)までお申し込み下さい。

Img_8575

Img_8574

「夏の吉美展」のおしらせ

6月30日(金)から7月3日(月)まで「きもの絵巻館」にて「夏の吉美展」を開催致します。
今回は久しぶりに西陣の老舗・「西陣まいづる展」を行います。
また、伝統的工芸品「十日町明石ちぢみ」などの夏のきものや吉澤織物はじめ十日町市内メーカーのお着物を中心に様々なお着物を展示いたします。
更には人気の「京都老舗名品店」も同時開催し、井筒八ツ橋本舗・西利・俵屋吉富・野村佃煮・イノダコーヒの京都人気店の商品を期間限定で特別販売いたします。
是非、ご来場下さい。
【夏の吉美展】
日時:令和5年6月30日(金)~7月3日(月)
       午前9時30分~午後6時
会場:きもの絵巻館
         新潟県十日町市寿町3-2-15(025-757-9529)
案内状をご希望の方は、info@kimonoemakikan.co.jpまでお申し込み下さい。
Photo_20230524171901
Photo_20230524171902

『美しいキモノ』夏号が発売になりました。

『美しいキモノ』夏号が発売されました。
今回はP108とP109に「『吉澤織物』がお届けする今年の夏姿
明石縮で軽やかに」と題しまして、吉澤織物の新作「十日町明石ちぢみ」が掲載されています。
「きもの絵巻館」ではこれらの新作をはじめ伝統的工芸品「十日町明石ちぢみ」を産地メーカー特別価格にて販売しています。
そして、今年も「伝統的工芸品 十日町明石ちぢみ」の新作や2023年新作ゆかたを発表するイベントを6月2日(金)から5日(月)まで日本橋・三越本店前の「ブリッジにいがた」にて行います。
是非、ご来場下さい。
【十日町きものBAZAAR】
 日時:令和5年6月2日(金)~5日(月)
          午前10時30分~午後7時
          (5日は午後5時まで)
 会場:ブリッジにいがた
          (東京都中央区日本橋室町1-6-5
だいし東京ビル1F 03-3243-2840)
案内状をご希望の方は、
①お名前
②ご住所
③連絡先
をご記入の上、メール(info@kimonoemakikan.co.jp)かお電話(025-757-9529)までお申し込み下さい。
Ki2306teiki645dcf4841660

結婚式にて

新型コロナウイルスによる制限が緩和され、社会活動も以前のような形に戻りつつあり、結婚式なども普通に開催されるようになってきました。

「ホテルニューオータニ」にてご友人の披露宴に参列されたお客様よりお写真を頂きました。
とても素敵な振袖だとお褒めのお言葉を頂戴したそうです。

ご了承いただきましたので、こちらに掲載させていただきます。
ありがとうございます。

Image0_20230505091701

Image1_20230505091701

二十歳のつどい、着付け&撮影会

昨日は十日町市・津南町、新潟県内各地で「二十歳のつどい」や「二十歳を祝う会」が開催されました。
改めて心よりお祝い申し上げます。
「きもの絵巻館」では、振袖をお買い上げいただきましたお客様や振袖レンタルサービスをご利用されたお客様に着付けと写真撮影をサービスしております。
掲載をご了承いただきましたお客様のお写真をご紹介させていただきます。
Img_8339
Img_8341
Img_8340
Img_2365

二十歳のつどい、おめでとうございます

本日は、従来の「成人式」に変わる「二十歳のつどい」が十日町市・津南町ほか新潟県内各地で行われます。

二十歳になられる皆様に心からお祝い申し上げますとともに、これからの皆様のご活躍とご健勝を心よりお祈り申し上げます。

 

Photo_20230501153501

十日町きもの月間2023

ただ今十日町市内は「十日町きもの月間2023」となっております。
期間中、「きものまつり」と「二十歳のつどい」(5月3日)・「第11回 十日町織物
産地特別招待会」(5月12日から15日)・「きものの街のキルト展」(5月14日から21日)・「十日町きものGOTTAKU」(6月1日から3日・6月8日から10日)が開催されます。
「十日町きもの月間2023」期間中(6月30日まで)にきもので「きもの絵巻館」にご来館されたお客様には、「きもの特典サービス」として素敵な和装小物をプレゼントいたします。
またきものの着崩れをお直しさせていただきますので、店頭スタッフにお気軽にお声掛けください。
皆様のご来館を心よりお待ち申し上げております。
Img_7903
Img_7904

BANJIRO 17th Anniversary

お陰様で原宿「伴治郎」も17周年を迎えることができました。
日頃のご愛顧・お引き立てに心より厚く御礼申し上げます。
さて、「BANJIRO 17th Anniversary」を5月6日()から29日(月)まで行います。
染み抜き・洗い張り・丸洗い・お仕立て直し・反物からのお仕立てなどの「きものクリニック50%OFF」やお買得品の販売などの特別企画がございます。
皆様のご来店を心よりお待ち申し上げております。
【BANJIRO 17th Anniversary】
日時:令和5年5月6日(金)〜29日(月)
     午前11時~午後6時
※5月8日(月)・14日()・21日()は休業致します。
但し事前にご連絡いただければ、14日と21日は対応させていただきます。
会場:伴治郎(東京都渋谷区神宮前3-24-8  03-3408-5450)
イベント:
①きものクリニック/シミ抜き・丸洗い・パールトーン加工・仕立て直しなど50%OFF
②訪問着・付下・紬・小紋/仕立て代サービス
③夏物新作/仕立て代サービス
④2023年新柄振袖発表会/ご成約時特別割引サービス
⑤特別お買い得品の販売

8年連続、経済産業大臣賞受賞!

このたびの「十日町きものフェスタ2023」にて吉澤織物株式会社の特選手描友禅振袖「瑞鶴大和絵屏風図」が最高賞の「経済産業大臣賞」を受賞いたしました。
これで吉澤織物株式会社の「経済産業大臣賞」受賞は8年連続となります。
また「経済産業大臣賞」を受賞した特選手描友禅振袖「瑞鶴大和絵描画図」など受賞作品はGWに「きもの絵巻館」に展示販売する予定です。
2484

十日町きものフェスタ2023、開催中!

ただ今、「十日町きものフェスタ2023」が開催中です。
「十日町きものフェスタ2023」の期間中(4月15日は除く)吉澤織物特設展示会場では「十日町きものフェスタ2023」出品作品など数多くの振袖・訪問着・留袖、伝統的工芸品「十日町明石ちぢみ」などをご覧いただけます。
この展示会は年間で最大規模の吉澤織物の作品発表会になります。
基本的には業者向けの平日開催になる展示会ですが、ご希望の方を特別にご招待させていただきます。
お申し込みやお問い合わせはメール(info@kimonoemakikan.co.jp)か電話(025‐757‐9529)までお願いします。
【十日町きものフェスタ2023 吉澤織物展示会】
日時:令和5年4月10日(月)~14日(金)
※時間は概ね午前9時30分から午後5時
会場:吉澤織物吉彩館特別展示会場(十日町市昭和町3)
Photo_20230413050801

«花嫁のれん、再放送決定!